2011年12月21日水曜日

12/21 相場所感  二番底?

本日の日経平均は123円高8459円の大幅高。外国証券経由の寄り付き前の注文動向は320万株の買い越し。
昨日の予想通り、本日は上昇。しかし、25日移動平均線止まりとなりました。半値からの二番底形成となるか?
自分はもう今年の売買はお休みしようかと思っています。本業の見積もりやら整理やらで片手間に出来ず。来年への持ち越しもしたくないので。(検証は続けていきます。アウトプットって大事ですね)

しかし、また上昇か下降か分からなくなりました。今年の売買は控えるつもりですが、この場合はどう仕掛けたらいいのでしょうか?12月上旬も上昇期待があったので買建てを行うと下落するはめに。本日以降は二番底の上昇期待があるので、もし空売りかけたらとんでもない目に。ここ30日くらいを分析してみると、空売りが優勢でした。5日移動平均線がまだ上向いていないので本格的に買う気分ではありません。ただ、5日移動平均線を超えたので期待は大きいですね。明日以降5日移動平均線が上向けば買いというルールを検証してみたいと思います。

上昇期待度: 一番底<二番底 かつ 5日移動平均線上向ならば買い? ← ※後日検証(自分メモ)

にほんブログ村 株ブログ 株日記へ 

0 件のコメント:

コメントを投稿