2011年11月29日火曜日

11/29(火) 相場所感

昨日の予想通り、ダウ上昇から本日日経も上昇し、8400円台に回復。8500円にもう少しというかんじですが、さてさて明日はどうでしょう?

(11/29 日経先物チャート)

今日は昨日のダウ上昇と韓国・中国も堅調だったことから安心感で買い優勢でした。
日本時間の夜のユーロ圏財務相会合が開催予定や海外の指標も発表予定で、明日のダウも期待とのこと。
しかし、問題は出来高の低調さ。日経先物も上昇はしたものの、”底”という力強さには欠けるような気がしますが、十分安値圏ですから上昇期待もあり。

昨日の外資系証券経由の注文状況は500万株の買い、今日は460万株の売りでした。ちょいと木になりますが、終わりOK。
市場全体的にはまだ買い控えムード満載ですね。

私の保有株も含み益になりましたが、場中は低調のそのもの。売りの買い戻しかと思うくらい低調すぎて閑散そのもの。
徐々に上昇するチャートになり、保有株のうち2つの銘柄はバンドウォークしています。明日ドドンとギャップアップしてくんねえかなあと願う次第です。

ここ最近の保有株が勝てたら銘柄や選定方法などをアップしてみたいと思っています。アウトプットすることにより得るものもありますから。
何事も研鑽研鑽!

0 件のコメント:

コメントを投稿