2011年11月28日月曜日

11/28(月) 相場所感

いやあ、今日は日経ガッツリ行きましたなあ。
(11/28 日経先物チャート)

でも、自分の保有株は全く・・・。数%のプラスが2つと変わらずが1、マイナスが1と芳しくない。
幸い前日までのマイナスは減ったけど、日経ほどの動きはありませんでした。
うーん、個人的な考えだけど、先物の取引時間が拡大されてからというもの、なんだかしっくりこないんだよなあ。

買った株がどうも出来高が低いので次回から株は出来高が多いものにすべきだなと思ってた矢先に日経新聞にこんな記事が。

ラッシュ時の混雑を好む日本人投資家(日経新聞電子版)

著名投資家ジム・ロジャーズ氏について書かれています。プロは混雑をさけ閑散とした市場を狙うと。
やっぱり人と逆をやらなければ儲からないのかってのが率直な感想。面白いのが、閑散とした市場にはミスプライスをみるということ。
しかしながら、その銘柄や取り巻く環境を熟知することが前提でしょう。よく知らず安易に飛び込むこととは違うようです。

今日はしっくりこなかったなあ。もうちょいなんだけど。連日ダウは調子がわるいので今晩盛り上げてもらって、明日の日経も期待したいものです。

0 件のコメント:

コメントを投稿